2014年12月31日水曜日

2014年まとめ

:成長になることがら。
:実績となることがら。
:考えに関することがら。

1月
・パシフィックリムが胸熱。

2月
・docomoアイデアソンに父と出る。そういえばここでGClueの佐々木さんと初めてお会いしたのだった。
デザイニウムの短期インターンに行った。(田中、会津に生きる)

3月
会津からのほぼ直行コースでHONDAハッカソン行って受賞した。3連続徹夜くらいしててロクに頭働かなかったけどレベルの高い人と一緒にコードを書けたのは刺激的だった。
・このブログを開設。

4月
・わにのにわでマフィン食いまくった。太り始めた。
・東北ITニュースの花見。浅井さんも来てた。この時話したりしてなかったけどぼっちの会やセカイネットの方々もいた。

5月
・2月くらいから開発してたアプリが完成目前!とか言ってるけどリリース準備で挫折。
・5月末に島ソン。ここから全てはおかしくなtt...動き出した。
・夏の会津でのSwift開発合宿の準備が水面下でスタートした。

6月
・Swiftが発表された。仙台Swift勉強会もスタートした
・父が会津に旅立つ。エンジニア太極拳in仙台を受け持つことに。
・Qiitaデビュー。

7月
SmartLife Hack in 仙台に出た。ハッカソン。ここで会津のSwift無双のことで佐々木さんに声をかけていただいた。
・石巻ハッカソンに出た。あのメンバーで開発できたのは良い思い出だった。自分って意外と色々実装できるんだなと自信になった

8月
・田中in会津。Swiftを書きまくった

9月
会津Swift開発合宿やりました。なんとか形になってよかった。
GClueさんでバイトとしてやらせていただいた逆引きSwiftがとうとうリリース!(逆引きSwift)

10月
東北ずん子メモウィジェットを初の個人開発アプリとしてリリース!(東北ずん子メモウィジェット)

11月
会津大TechCAMPでデザイニウムインターンの大森君と優勝

12月
・正式なデザイニウムインターンになって、HVC-Cを用いたアプリをバイトとして開発。(にらめっこ)
Sensing egg projectでバイトで作ったアプリ1本と個人で作ったアプリ1本が選ばれた。(FaceShooter)
・この先どういう仕事の仕方をするかで悩む



Facebook見て箇条書きにしてみました。前半はだいぶ温めた期間な感じ。後半からは会津にどっぷり。不思議な感覚なのですが、今年の2月3月の出来事がつい先月くらいな気がします。それだけ今年は密度の高い年だったんだろうと思います。

今年はとにかく父と一緒に過ごし、語り、作業したりすることが多かったです。プロジェクトは違うけれども、同じ職場で働く日が来るとは思いもしなかった。思いもしなかったけれど、別段不都合もなく自然な感じでした。
仕事、生活、太極拳に関してああでもないこうでもない、こうすればいいんじゃないかとお互いに参考にしあって成長できた年のようだったのでこの先もこの関係は保ちたいです。

去年はわからないことが多すぎてひたすら目の前にあることをこなしていく年だったように思うけれど、今年は考えながら物事を進めていたように思います。特に最近は大学の卒業を来年に控えているのでどういう働き方を自分はしたいのか、人生で何を成し遂げたいのかで悩む日々ですが、その時がきたら成るように成ると決着がつきそうです。

来年はもっとパワーアップしよう。一緒にやってく仲間も欲しいな。

来年も田中をよろしくおねがいします。




2014年12月4日木曜日

就職と仕事と生活と。この先の約一年を考える

こんばんは、田中です。
現在大学3年の冬に差し掛かっていて、来年の4月頃から時期的には就活というものが始まるらしいです。
周りの大人の方々からは「就職どうするの?」と気にかけていただいてとてもありがたく感じています。

昨日も祖母から就職に関する助言と応援のメールをいただいて、まとまった形で文章にする機会があったので、なんとなくここにもまとめておこうかなと思い立ちました。

就職や生活、これからの仕事のあり方について、自分の中であれこれと考えています。
特に昨年からはITへの傾きが強くなり、色々とやってみたりイベントに出たり、多くの人々に会ったり、今まで21年間生きてきた中で一番自分の意思で動いて勉強するようになっています。

こんなに活動した時は今までには無かった。
活動していき学んでいく中でこれは大事だろうと思えるものがいくつか見つかってきています。

約一年前


最近

一年の変化は若干老けたのと、上の写真はMacがまだ新しくて綺麗だった。


一つは尊敬。

これは父からの受け売りという部分も多くあるけれど、関わる人々に対する敬意は大事にしていくものだと自分の中でもわかりつつある部分です。
自分からもだし、相手からもそれがある場合の人間関係はそう悪くはならないし、マッチする部分があればお互いにギブ&テイクのある良い関係が築いていける。
ここへの理解が高い人が知り合いの中に何人か居ると感じています。
見ているとレベルが全然違くて、すべての他者に対して愛をもって接していると感じます。
そのレベルの人々はもちろん尊敬や敬意だけでなく、経験やスキルからくる自信もあるからその接し方ができる部分も多くあるのかなと。
自分はまだいろんな面でペーペーだけれども、いずれはその達人のレベルに達せるように精進します。

二つ目は向上心。

チャレンジとそこからの無知の知。
自分は大学2年の初め頃からプログラミングやITに関して学び始めました。
それまではプログラマーの父と、深い専門性は無いけれどこの方面に対して勘の働く弟に「情弱」、「googleって知ってる?」なんてよく言われるレベルでした。
しかし習慣として「自分で調べる」ということを身につけるようになってからはじんわりじんわりと少しずつ力をつけるようになりました。
そして多くの勉強会に出ることと、ハッカソンやコンテストに出ることは大きく自分を成長させてくれます。
どちらにも共通して言えることは知り合いや仲間を増やしてくれることと、「知らないということ」を教えてくれる点です。
自分が知らないということを知ると、そこを埋めたくなるし、いざっていうときにそこが原因でうまくいかなかった時は悔しくて仕方ないからもっと頑張る。
最近はそういうのが逆に増えすぎてきて、よく周りからは「優先順位を付けろ」「捨てる勇気も必要」という助言をいただいています。
この部分はまだうまくできていないのでこれから勉強していきます。

三つ目は自分。

自分がどういう状況にあるのか、自分がどこに向かっていきたいのかを心に聞き、それに正直でいることが大切だと思います。
それに反したことをしていると良い流れに乗れないことと、最大限のパワーを発揮出来ないことを感じます。
つい最近も、なにか違うなと思っていることをなんとなくやっていたらすべてのことが中途半端になってしまうことがありました。
心に曇りを作ることからは避けるべきで、それは逃げではなく最善の選択をするための自己管理と認識しています。

「心に曇りを作ることからは避けるべき。それは自己管理と認識しています。」

うん、こう書くとすごく言い訳臭いし、AAとか超付きそう......。
でも曇りを作らないためには辛い状況に対してメスを入れなきゃいけない場面もあるから、その時は辛さが生じます。

自己管理と言えばこれを書いてたらすでに時間も午前3時にさしかかろうとしていて、体調管理が足りない今日この頃...。
若干体調がよろしくなかったり、心の固さを感じたりしていて、生活習慣整えないといけないですね。
太極拳の練習量も増やさなければ。

仕事という話とだいぶズレて今の自分についてまとめていますが、ここ最近は生活も仕事も上の三つを意識して考えています。
だから贅沢だけれど、この三つが出来る限り叶えられるところで仕事して生活して過ごしていけたら幸せだなと思います。
大学卒業までの残りあと1年くらいの時間で、どれだけ自分が人としても技術としてもこれを叶えられるように成長できるか試してみます。
また数年後にこの記事を見てどう変わっているのか、どう思うのかが自分自身の楽しみです。

また、現時点で自分と関わって良い機会を与えてくれる人々には感謝しきれません。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

他にも「自信と傲慢・おごり」とか「スキル不足を常に感じている」、「自分が足りないことへの悔しさ」、「仕事や生活でどんな人と一緒に居たいか」とか現時点で感じていることを色々文章にしておきたいけれど、さっきの時点からもう3時半をまわりますのでまた今度の機会に。