今日はGlobalLaboSendaiキックオフセミナーに行ってきました。
前々からGLS、GLSと何度も名前は聞いていたけどなにをやる組織なのか理解していませんでした。今日その全貌が明かされます。
会場にはもちろん、仙台のイケメンランドマークである小泉さんも。
基調講演はゼビウスなどを開発した遠藤雅伸先生のお話でした。日本人が作るゲームとそのゲーム観について。
日本人が作るゲームは海外とは違う独特の雰囲気を持ち、昔からの日本人らしい感性が元にあって作られている。それを悪い意味で海外に媚びることなく、日本人がゲームを作る場合、そこを強みに作ると良いというお話。
メタルギアソリッドの段ボールがあったら入るものだ、というのは日本の伝統芸能における黒子を居ないものとみるのと同じ「お約束」なのだ。
などなど、深く研究されているという印象でした。
で、GLSですが、仙台とフィンランドでビジネス的に面白い事をゲーム作りを通してやろうという会という説明でした。
具体的にどういうことやっていくかなど聞いたところ「まだ無い!」とのことで、参加していく人々でこれからなにがやりたいか、決めていきたいというお話でした。
なのでゲーム作ってフィンランドとなんかしたいぜ!って時はここのイベントに出てみると良いかもですね。これからに期待です!
その後、登壇者によるパネルディスカッション。
「すみません、事務所通していただかないと...」
僕も世界水準軽く超えてしまえるくらいの男を目指します。
前々からGLS、GLSと何度も名前は聞いていたけどなにをやる組織なのか理解していませんでした。今日その全貌が明かされます。
会場にはもちろん、仙台のイケメンランドマークである小泉さんも。
基調講演はゼビウスなどを開発した遠藤雅伸先生のお話でした。日本人が作るゲームとそのゲーム観について。
日本人が作るゲームは海外とは違う独特の雰囲気を持ち、昔からの日本人らしい感性が元にあって作られている。それを悪い意味で海外に媚びることなく、日本人がゲームを作る場合、そこを強みに作ると良いというお話。
メタルギアソリッドの段ボールがあったら入るものだ、というのは日本の伝統芸能における黒子を居ないものとみるのと同じ「お約束」なのだ。
などなど、深く研究されているという印象でした。
で、GLSですが、仙台とフィンランドでビジネス的に面白い事をゲーム作りを通してやろうという会という説明でした。
具体的にどういうことやっていくかなど聞いたところ「まだ無い!」とのことで、参加していく人々でこれからなにがやりたいか、決めていきたいというお話でした。
なのでゲーム作ってフィンランドとなんかしたいぜ!って時はここのイベントに出てみると良いかもですね。これからに期待です!
その後、登壇者によるパネルディスカッション。
そうそうたる面子...。(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ...
あのアングリーバードで有名なRovio社の日本代表のアンティさんもいらっしゃいました。
アンティさんとは以前、ABCというイベントでお会いした事がありました。
そのときも今回も、とても優しく、面白く話をしていただきました。めっちゃ良い人です!
さて、イベントの最中と終わりに珍しい学生ということで二回取材を受けました。
NHKさんと仙台のインターネットテレビ局のアリティーヴィーさんです。
「すみません、事務所通していただかないと...」
「ええ、これからの仙台のIT業界は僕の存在含め、アツいですよ」
とうとう全国区か...。
いえ、今日の勉強会は、これからの業界は全国どころか世界を見据えていかなければならないというお話でした。僕も世界水準軽く超えてしまえるくらいの男を目指します。
0 件のコメント:
コメントを投稿