2014年5月27日火曜日

田中、島に生きる




















海だーーーーーーー!!!!!!!!




こんにちは、田中です。
5/24,25の土日の二日間、宮城県塩竈市は浦戸諸島に行ってきました。
何があったかというと、島ソンという島の課題をITで解決しようというイベントがありました。
一泊二日、その土地の美味しい海産物を食べてさらにハッカソンも出来るという内容でなんと3000円という破格の値段!!
これは行くしかないということで行ってきました。

1.島への移動

マリンゲート塩竈から島へ。
今回は大人数だったため、団体割りで1000円くらいで行けたと思います。
他にもこの辺りは水上タクシーもあるそうで、それも楽しそうです。

早速喰らう。
ここにあったスーパーバニラソフトクリームが美味過ぎだった。
さすがスーパー。さすがバニラ。


















船の後に引くこの波が綺麗でした。





















実は僕は船に乗るのが初めてで、ついついはしゃいでしまいましたね。
それはそうですよ。
大人でもこんなにはしゃぐほど楽しいんですから。























海サイコー!!船楽しい!!
うみねこがかなり近くまで飛んで来てくれます。
本当はえさでも投げてやりたいくらいなんですが、それは禁止されているそうなので行く方は気をつけてください〜。


2.島の現状

島ソンの開催場所は野々島という場所でした。
そこで実際に島に住んでいる方々から島の現状を聞きました。

漁業関係では後継者問題や震災後に海の水質が悪くなった問題などがありました。
後継者問題はかなり深刻なようで、漁業従事者の平均年齢が60代を越えているとのこと!!
島の中だと高齢化問題や病院が無いなど。
観光だと人の出入りが少ないなど。


















震災後の復旧もこのように続いていました。



3.島歩き


漁業をやっていらっしゃる鈴木さんに島の中を案内してもらいました。
















綺麗でしたね。
自然豊かで人が少なくて、歩いていると色々な発見がありました。
観光客が勝手に置いて行った椅子とテーブルがあって、それも良い感じの位置に置いてあったり。
何故かハイジみたいなブランコがあったり。












































少し奥にいったところにはこんなお花が綺麗なスポットも。


















4.ハッカソンスタート!

お話を聞いて島の良いところをたくさん見たらそれを元にアイデア出しからのハッカソンスタート。






















僕らのグループのテーマはこれです。(どん!


































ほら穴です!!
野々島には100を越えるほら穴があって、昔から島の生活に役立っていたとのこと。
戦時中は防空壕になり、一説には縄文時代から使われていた説とか、人が住んでいたということも!
この島の地層は山に穴を掘っても崩れない地層になっているそうで、浦戸諸島の中でもこの島だけだそうです。
かなり丈夫な作りになっていて震災でもほとんどが崩れることないほどで、個人的に新たに掘って使ったりもしているそうです。
この地域の方言でほら穴は「ぼらぼら」「ぼら」と呼ばれています。

ボラボラと聞いてジョジョのナランチャを思い出したのは僕だけではないはず。



島の人の生活に役立っている例。





















すごいですね。車庫にしたり倉庫にしたりしているようです。
こんな面白い題材があったら使わない手はないと。
そしてほら穴を島の観光資源として、紹介するwebサイトを作りました。



5.海鮮食べまくり

待ってました海の幸!
BBQからお刺身、持ち寄りの日本酒、中国酒、ビール、馬肉などなど...
































「来て良かった」というよりまず先に
「生きてて良かった、母なる海、島ソンそしてそれらを支える皆さんに感謝...」
という気持ちがわきました...。
本当に美味しかった...。
ホタテの火が通りきらずちょっと生っぽい柔らかさが残ってる貝柱とか、
牡蠣のみずみずしさとか。
あぁ......、思い出すだけでよだれもんですね。



6.まとめ

各発表班、面白かったり、技術的にすごかったり、今後も続いていくプロジェクトがあったりと良いハッカソンでした。
終了から二日が既に経っていますが、未だに交流が続いています。
こんなに勢いのあるイベントって今まで無かったなと思ったり。

まだ細かく決まってませんが自分も何かしらやるつもりです。
なにかしら動きがあればこのブログでも書く事になるでしょう。



最後に運営やイベントの手伝いをしてくれた方々(特にキッチン班!)に感謝して終わります。
皆さん本当にありがとうございました。
また次回があれば行こう。

2014年5月15日木曜日

【iOS】TestFlightでテスト端末を増やすときは

TestFlightを使っていて、後からチームメンバーが増えたりして端末の登録を改めてして、provisioningを更新したりしなきゃいけないって時のことです。
また次回やる時に詰まりそうだったのでまとめときます。


1.Provisioning Profilesの更新

※注意!!!

Provisioning Profilesの更新や端末登録の手続きなどは必ずSafariで行ってください。
そうしないととりあえずうまくいかなかったりします。
自分もChromeでやっててハマりました。

更新したいProvisioning Profilesを選択してEditボタンを押します。






そうすると、各種設定画面に出ます。
そこで追加したい端末のところにチェックをつけて次に進みます。
※端末を登録していない場合は先にDevicesで端末の登録を行ってからやります。




すると、しばしロードするのでそれを待ち、この画面になります。
そうしたらProvisioning Profileをダウンロードします。








ダウンロードしたものがこちら。






これでProvisioning Profilesの用意が出来ました。
次に端末側でTestFlightの処理を行います。


2.端末側の設定

TestFlight側でInvite  a teammateすると、登録したい実機の方にTestFlightからメールが届きます。

届いていたらAcceptを押します。




Acceptを押すとこの画面に飛びます。
TestFlightのアカウントを作れと言ってきますので作ってください。




Connect your Deviceを押す。




そうするとこんな画面になってそれ以上進めなくなります。
MobileのSafariでTestFlightを開けと言ってきます。
タブを見ればわかるように、ここではChromeで開いてるから駄目と言われてるんですね。




こちらがSafariで開いたTestFlight。
ここでさっき作ったアカウントでLog Inします。





Log Inするとこの画面になります。
Connect Deviceを押します。




端末の方でTestFlightをInstallします。
少し待ちます。

































































































































ぽちぽちぽちと押しまくって進めていきます。

次にApps > Project Name > Permissionsの中のUpload ProfileでさっきダウンロードしたProvisioning Profilesをアップロードして、Update & Notifyでテスターに通知を送ります。





















そして管理者のTestFlightで配布用のipaファイルをアップロードして、その通知を送ると端末側にメールが届きます。
そのメールのInstallを押すとTestFlightの方でInstallをしますので、これで完了です。

※注意!!!

TestFlightの処理もSafariでやるのが吉という感じでした。
なので困ったらSafariでTestFlightを開くのが良い。





ちょっと自分でもまとめてて順番とか微妙なところがあると思ったので、とりあえず迷ったら届いたメールのボタンを押してみる、Safari側でTestFlightを開いてみるとかするとこれじゃないか?っていうのが見つかるはずなので、ここを参考につつ進みてください。

2014年5月11日日曜日

ありのまま濃かったmagについて話すぜ!

こんばんは、田中です。
昨日は仙台に出来た新しいコワーキングスペースのmagさんの体験会に行ってきました!
magとは

Manga
Anime
Game

の略だそうで、その名の通りmagのご主人はかなり濃い方でした!





magの様子を紹介します。

店に入ると


































ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ......!!

Σ(゚д゚lll)ウ、ウワアアアアアアアアアアァァァァ!!

ミクダヨーさんがお出迎えダヨー




趣味系の話です。

店内を見回すとこのようにフィギュアやガンプラが数多く置かれています。
他にも漫画やイラストの本などが置かれていました。
書籍類は今後増えていくそうです!











































ご主人が廃提督であることを証明するかの如き金剛ポスターも。
しかも改二。
ご主人の日課は毎朝の遠征と資材の管理だそうです。





















特にこのご主人が作ったザクの仕上がりに感動しました!
素組み+スミ入れのみとのことですが、ガンプラやってみたいなという気持ちになります。
































なぜ南光台にコワーキングスペースを作ったのか伺ったところ、ホビーショップのNODA-YAの隣に店を構えたかったからとのこと!!
NODA-YAでガンプラを買って、magで制作するという黄金コンボが出来上がっていますww
そのうちスプレーを使える制作スペースなんかを作っても面白いかも、とのお話だったので期待が膨らみます。



なんとお客さんが持ち寄ったxbox360とPS3もありました!
早速xbox360でHALO ODSTをプレイ。
久々にやるゲームだから難しいとか視点感度が低いとか、最近のゲーム何が面白いかなど熱く語り合いました。
自分の身近でこんなにやり込んでるxboxゲーマーが居た事は初めてです。レアです。


















設備の話です。

上で述べたもの以外だと

・ペンタブ
・集中作業スペース
・プロジェクター
・プリンター
・電源
・wi-fi
・コーヒー(無料)
・うまい棒、チョコ棒(有料)

がありました。
席は今のところ10席程で、店の前に一台分の駐車場があります。


集中作業スペースとペンタブ。





















ちらちらと見えているように、店内はおしゃれなインテリアでした。(ちょっと写真撮り忘れましたが)
白い壁紙にシックなブラウン調で揃えられた棚や椅子。落ち着いて自分のことが出来そうです。
インテリアは店番をやっているご主人の奥さんが気合いを入れて取り組んだところだそうで、そこを突っ込んで話をすると仲良くなれるそうです!w






















トイレもこのように落ち着きます。早速お世話になってしまいました。




体験会の話。

参加した方々はFacebookの告知を見た人からご主人の知り合いの方から様々でした。
今後のmagの方針や参加した方々が何をしているか、趣味の濃い話などなど。
なごやかに進んでいきました。

一瞬の隙を見てお客さんをおいて太極拳をするお茶目なご主人夫婦。





















今回行った印象としてご主人夫婦の人柄がとても良いし、落ち着いた雰囲気で良い場所でした。方向性として趣味系の色がとても濃い感じだったのでまた新しい毛色のコワーキングスペースが出来たなと思いました。

今後しばらくプレオープン期間を設けてやっていくそうなので是非行ってみてください。

magのFacebookページ
https://www.facebook.com/officemag?fref=ts

2014年5月8日木曜日

【Unity】UNITY-CHAN!!!!!







ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ......









Unityちゃん可愛いよおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!
ニーハイスク水金髪ツインテエエエェェルウゥゥ!!





......ふぅ





ということで!
今作ってるアプリも落ち着いてきたので、先月とうとう公開されたUnityちゃんこと大鳥こはくちゃんで遊んでみるよ!!





Unityちゃんとは!

ズバリ、「開発者のためのオープンソース系ヒロイン!」
簡単に言うと基本フリーで使える超完成度の高いキャラクター!
基本フリーとかいうとソシャゲを連想させるけど、規約とか詳しいことは全てここに書いてある!
UNITY-CHAN公式

そして大事なUnityちゃんに関する熱い設定やらその他もろもろが書いてあるスライドはこちら!
元々デザイン的に好きだったけど、このスライドを読んでより熱が高まりました。


Unityちゃん可愛い


3Dモデルがダウンロードして自由に使えるので、その名の通りUnityとかで使います。
さあ、Unityやりますよ。





1.データのダウンロード

さっきも載せたUnityちゃんの公式ページからデータをダウンロードします。
UNITY-CHAN公式





2.パッケージの展開

Unityの方で新しいプロジェクトを立ち上げてAssetsフォルダにダウンロードしたUnityChan.unitypackageをドラッグ&ドロップします。
















そうするとこんな画面が出ます。
















右下のImportボタンを押すとロードが始まるので、しばし待ちます。





3.デモの紹介

ロードが終わるとAssetsの中にファイルが置かれます。
その中のUnityChanフォルダのScenesフォルダに3つのシーンがあります。
この3つがそれぞれUnityちゃんがアクションとポーズと移動をしてくれるデモになっています。
それぞれ開いて遊んでみてください。


















今回はActionCheckのシーンを紹介します。


















Unityちゃんが......!
Unityちゃんが...僕にぃ、......笑いかけてくれる...!!!!!


















......。
げふんげふん。





4.画質の向上

ここまででも十分可愛いUnityちゃんですが、ちょっと目の下に白っぽい何かがあって微妙になっているのがわかるかと思います。
そんな時はEdit > Project Settings > Qualityを開きます。




















そうするとQualitySettingsが開きます。
Levelsが最初はGoodになっているところをFantasticに上げると画質が向上し、より自然な表情のUnityちゃんをお楽しみいただけます。























まとめ

とても簡単でした。
Unityはデモの縦スクロールの宇宙船を操作するやつをちょっと仕上げたくらいしかやってませんでしたが、Unityちゃんの登場でまたモチベーションがあがりました。
もうちょっと3Dモデルの使い方を調べながらやっていきます。
Unityちゃん可愛い。

次回はXbox360のコントローラーとかを使ってUnityちゃんを操作するとか言うことをやってみたいと思ってます!



参考にさせていただいたのはこちら